
運営者について
- 名前(ニックネーム):50ossan
- 年代:50代
- 趣味:サイクリング、文章を書くこと、海辺や高台での景色巡り
- 性格:マイペース、打たれ弱いけれど諦めない
ブログのテーマ
はじめまして。「50代おっさんのひとり言」を書いている50ossanです。
清掃業に勤める50代独身。結婚歴もなく、友人や恋人もいません。毎朝、会社に行くのがしんどくて、出勤前に涙が出ることもしばしばあります。「仕事を辞めたい、転職したい」と思いながらも、現実はなかなか変えられない。
そんな自分の「本音」を隠さずに書く場所として、このブログを始めました。
テーマは3つ。
仕事や人生のしんどさ(会社に行きたくない、逃げてばかりの人生…)
ひとり時間や日常の気づき(孤独やノスタルジーの記録)
趣味のサイクリング(唯一の楽しみであり、心を支えてくれる時間)
誰かに自慢できる人生ではないけれど、こうして「逃げても、生きている」ことを残したい。そして、同じようにしんどさを抱える誰かが「自分だけじゃない」と思ってくれたら嬉しいです。
このブログは、そんな50代おっさんのリアルを正直に綴った記録です。
これまでの歩み
1. 幼少期〜小学生時代
海の近くで父母・姉と暮らす4人家族の末っ子として育ちました。
小学校低学年はわんぱくで、放課後はドッジボールや三角ベース、メンコに夢中。
高学年になると、ある出来事をきっかけに引っ込み思案になりました。
2. 中学・高校時代
中学では部活に入りつつも、友達関係や家庭の不和に悩む日々。
高校は地元で有名なヤンキー校に進学するも、自分は不良になりきれず、遅刻や早退を繰り返しながら卒業。
思い返すと、楽しいよりも苦い思い出の方が多い時期でした。
3. フリーター時代の始まり
映像の専門学校に通いつつ、古本屋でアルバイト。
その後、清掃道具レンタル会社、書店、警備会社など転職を繰り返します。
共通していたのは、忍耐力のなさと人間関係のしんどさでした。
4. 清掃員としての現在
転職を繰り返す中で出会ったのが、病院の清掃の仕事。
最初は軽い気持ちでしたが、今では15年以上続けています。
「ここを辞めたら次はない」という覚悟で働き続け、信頼も得られるようになりましたが、それでも朝はつらく感じることがあります。
ブログ運営への思い
このブログを始めたきっかけは、
「会社や人間関係に縛られない生き方をしたい」
「自分の経験や感じたことを、同じように悩んでいる人に届けたい」
という思いからです。
人生はやり直しが効かないことも多いけれど、まだ動けるうちは何かを始められる。
そんなメッセージを、このブログを通して伝えていきます。
免責事項
- 当ブログの内容はあくまで個人の経験・感想に基づくものです。
- 健康や仕事に関する判断は、必ず専門家にご相談ください。
お問い合わせ
ご質問やメッセージはお問い合わせからお気軽にどうぞ。